e suite Labelのブログ

TM NETWORK YMO シンセサイザー関連を中心とした音楽ブログ e suite Labelの日常も書いていきます

TM NETWORKシリーズ38 仕事で使えるTM講座 長く続く秘訣は3名個々の役割責任

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

今回はTMと仕事をリンクしたブログです。今回は長く続くチームワークとは何か?。

 

TMは当然音楽業界です。フリーランスであっても、事務的な仕事であっても、好きなことをやっていても、仕事である以上は結果が求められます。

 

結果に拘る為に何をすべきかは大切ですが、結果を出す為には全体行動、チームワーク、その内容が重要です。

 

TMは先生の企画あってのTMとウツさんが発言している通り、小室さんのアイデアをみんなで実現していくこともヒットに繋がっていると思います。

 

様々なバンドも音楽として好きなことをやるわけですから、作曲者が曲を作ってメンバーがアレンジしたり、アイデアを出したりすると思います。しかしTMのように右往左往しながらでもうまく続いていくバンドが少ない。

 

やはりメジャーで出している限りはビジネスとして考えないといけない。

 

先生がいい曲を作っている中、それをどういう風に流通させるか、どういう局に出演するか、予算目標はいくらか?ライブのスケジュールは、それでどれだけ利益があるか、利益で次に何を企画するのか?等、周りもしっかり動かないとヒットは生まれません。

 

予測になりますが、長く続かないチームは、プロジェクトの中で目標に向かって前向きに考えないメンバーがいるとかなり亀裂が入ると思います。

 

TMはその点は先生のアイデアを前進してくれるメンバーに恵まれていると思います。

 

これは先生の類まれな才能、キャラクター、など様々な側面でそうなったと思いますが、それなら、他のバンドも続くことが前提となります。

 

やはりTMは常に最先端を目指し、新しい挑戦をしていますが、おとなしい感じのメンバーと周りのスタッフが強い信念を持って前進し続けていることが長く続いている秘訣と思います。

 

よく仕事の中で、自分の仕事もあまり出来ないのですが、他人の仕事を微妙に手伝ったり、それに対し問題点をいいますが、本人に何か任せようとすると肯定的に捉えず結果として全体をうまくいかない構造の組織はよくあります。

 

小室さん、木根さん、宇都宮さんというTMは3名個々の役割責任をしっかり分担し、それを自分たちでしっかり理解し、結果に向かって進んでいく。よく大丈夫、大丈夫と先生が言ってますが、それは信用しているから出ることばであると思います。

 

たまも仕事をしていて思うことは、少々意見はあってもいいと思いますが、それ以前に自分にしっかり役割責任を持ってまずやっていくことが大切であると思う今日この頃です。

 

たまでした。